ペイシェントハラスメントについて|医療法人輝星会いわはしクリニック|野江内代駅より徒歩3分の耳鼻咽喉科・小児科

〒534-0013大阪府大阪市都島区
内代町2丁目7-3 オカダ本館ビル1F

ヘッダー画像

医療コラム

ペイシェントハラスメントについて|医療法人輝星会いわはしクリニック|野江内代駅より徒歩3分の耳鼻咽喉科・小児科

ペイシェントハラスメントに対する当院の姿勢

当院は、患者さまに対して最高のサービスを提供し、信頼と満足をいただけるよう日々努めております。一方で、全ての従業員が安全かつ健全な環境で働く権利を有していることも重要であると考えています。そのため、当院では、いわゆる「ペイシェントハラスメント(ペイハラ)」に対して断固たる姿勢で臨みます。

ペイシェントハラスメントとは

一般的に、業務遂行の範囲を超えた過度な要求や暴言、威圧的な態度など、従業員に精神的・身体的な負担を与える行為を指します。これらの行為は、従業員の健康や職場環境に深刻な影響を与える可能性があります。

当院の対応方針

当院は、従業員が安心して働ける環境を守るため、ペイシェントハラスメント行為に対して適切な対応を行います。

具体的には、以下のような行為を確認した場合、段階的な対応を取ることがあります。

  • 暴言、大声、侮辱、誹謗中傷、過剰な要求、差別発言など
  • 威圧的な態度
  • 暴行、器物損壊など
  • 業務に支障を及ぼす行為(電話、来院等による長時間拘束、複数回のクレームなど)
  • 業務の範囲を超える不当な要求
  • 職員等を欺く行為
  • 病院、職員等の信用を棄損させる行為
  • 盗撮、つきまとい、わいせつな行為、卑わいな言動など
  • 診察室等の職員専用スペースへの無断立ち入り

行為例は例示であり、ペイシェントハラスメントはこれらに限定されません。

患者さまへのお願い

当院は、患者さまとの良好な関係を大切にしています。そのため、建設的かつ誠実な対話を通じて問題解決を図りたいと考えています。患者さまにおかれましても、従業員に対して礼儀正しい対応をお願い申し上げます。

当クリニックのルール

  • クリニック内で喫煙、飲酒、身体的暴力、暴言、威嚇行為等の脅迫的言動、セクハラ行為、及び他の患者さま等への迷惑行為は絶対にお止めください。
  • 脅迫的言動や迷惑行為に対して、医師・看護師等病院職員の指示に従わなかった場合、受診の中止や院外に退去していただくことがあります。
  • 警察の介入が必要と判断した場合、直ちに通報します。
  • 当クリニック施設内コンセントを携帯電話の充電のためのご使用は禁止です。
  • プライバシー保護、施設の安全管理上、無断での写真・ビデオ撮影及び録音はご遠慮下さい。
  • クリニック内の設備、機器及び備品等は、大切に取り扱ってください。
  • 当クリニックは、敷地内全面禁煙です。

法令や規定に基づく対応

必要に応じて、警察や弁護士など外部機関と連携し、適切な法的措置を講じる場合があります。

PageTop