アレルギーによる鼻炎①スギ花粉症について|医療法人輝星会いわはしクリニック|野江内代駅より徒歩3分の耳鼻咽喉科・小児科

〒534-0013大阪府大阪市都島区
内代町2丁目7-3 オカダ本館ビル1F

ヘッダー画像

医療コラム

アレルギーによる鼻炎①スギ花粉症について|医療法人輝星会いわはしクリニック|野江内代駅より徒歩3分の耳鼻咽喉科・小児科

みなさまこんにちは✨

耳鼻咽喉科いわはしクリニックのスタッフブログです。

今回は、スギ花粉症についてお伝えします。

 

日本では近年、スギ花粉症の方が増加してきています。原因は、スギ花粉の飛散量の増加にあります。

戦後、日本では資材不足を解消するため、全国の山林でスギが広く植林されました。しかしそのスギは伐採されずに残った結果、毎年全国で花粉を飛散させています。その影響もあり、東京都の調査では1986年には花粉症患者が都民の10%だったのに対し、16年には45%へと増加しています。

スギ花粉のイラスト

では、スギ花粉症の対策にはどのようなものがあるのでしょうか。

まずは、スギ花粉の飛散時期と飛散量を知ることが大切です。スギ花粉の飛散時期と飛散量は、前年夏の日射量と降水量によって毎年異なります。秋頃から予測情報が出ていますので、ぜひ参考にしてください。

次に、外出時の服装についてです。マスクや眼鏡だけでなく、花粉がつきやすい衣類は避けるようにしましょう。また、帰宅時に衣類をよく払い、手洗いうがいをしてから入室することも重要です。

そのほかにも、飛散の多い時期の換気や外での物干しを避け、窓際を中心にしっかり掃除を行うことも、とても効果があります。

次回は、ダニアレルギーについてお伝えします。

当院は都島区以外からもお越し頂きやすい旭区、城東区の境目に立地しております。みみ・はな・のどの事ならお気軽にご相談ください。

スタッフより🌟

PageTop