お子さまの受診には「説明と同意」が可能な保護者の付き添いが必須となります。お子さまのみで受診された場合、医療機関としては十分な「説明と同意」を得ることができず、診察や検査、治療などを行うことができません。保護者の付き添いについて、ご理解ご協力をお願いいたします。
もちろん、保護者の方のお仕事やご家庭の状況によっては、お子さまのみでの受診を余儀なくされることがあると思われます。そのため、当院では高校生以下のお子さまのみでの受診を、以下のルールを設けてお受けしております。十分にお読みになり、ご理解頂いた上で受診してください。
- 小学生以下:必ず保護者の同伴をお願いします。
- 中学生:原則、保護者同伴をお願いします。言語療法のみの受診、発達検査・心理相談のみ(親の問診なしの場合)の受診、いつもの薬(当院で二か月以内に処方されたアレルギーの薬など)をもらうだけ、かぜ薬をもう少し続けたい(当院で一週間以内に処方されたかぜ薬)など、同じ薬の継続処方の希望のみであれば保護者同伴なしの受診でも可能です。
- 高校生(もしくはそれに準じる年齢の方):当院受診が初めての方は、必ず保護者同伴でお願いします。過去に受診されたことがある場合には本人のみの受診でも大丈夫ですが、アレルギーの検査・鼻のレントゲン検査・聴力検査等をご希望の時、めまいや扁桃炎、感染症などで症状がひどいときには必ず保護者の同伴をお願いします。
※お子様のみでの受診後にお電話での病状問い合わせに関しては、通常業務に支障をきたすため対応できません。
※お子様のみでの受診当日、その後に保護者の方が直接来院されての病状問い合わせに関しては、同日再診の扱いとし、診療受付順にて診察室でお話しします。
|
初診(新患) |
再来初診 |
再診 |
小学生以下 |
必要 |
必要 |
必要 |
中学生 |
必要 |
必要 |
原則必要 |
高校生(準じる年齢の方) |
必要 |
原則必要 |
不要 |
新患:当院に初めて受診される方
再来初診:当院に以前受診したことはあるが、久しぶりに受診される方