認定補聴器技能者とは
- 2021年8月30日
- 難聴・補聴器
みなさまこんにちは🌼
耳鼻咽喉科いわはしクリニックのスタッフブログです。
今回は、認定補聴器技能者についてお伝えします。
日本で現在、耳鼻科医以外に補聴器の専門家とされる資格は2つあります。「言語聴覚士」と「認定補聴器技能者」です。どちらも補聴器の選定から調整、トレーニング、フォローまでを行っています。この2つの違いは、「言語聴覚士」が聴覚以外に“話す・読む・書く・食べる”に関する専門家であるのに対し、「認定補聴器技能者」は聴覚分野の専門家であるという点です。
当院でも、毎週水曜日・金曜日の難聴補聴器外来では、認定補聴器技能者と言語聴覚士が連携してみなさまの聞こえをサポートいたします。気になる方は一度受診してくださいね。
当院は都島区以外からもお越し頂きやすい旭区、城東区の境目に立地しております。みみ・はな・のどの事ならお気軽にご相談ください。
スタッフより🌟